美しい本作りならおまかせ下さい。自費出版なら「竹林館」にご相談下さい。

出版社 竹林館  ホームへ戻る

  • お問い合わせ06-4801-6111
  • メールでのお問い合わせ
  • カートの中を見る
ホーム > エッセイ・評論 > 古都を歩こう

古都を歩こう

著者
福田弘治
サイズ
A5判
280ページ
製本
ソフトカバー
ISBN
978-4-86000-541-2 C0095
発行日
2025/05/15
本体価格
1,600円

個数  

 

 

 

 関 西 の 名 所 旧 跡 満 載 ! 

 

 

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇

 

 


この本の特徴は、訪問した先の名所旧跡などでは、現地で写してきた説明板や

解説版などはできるだけ忠実にそのまま書き写していることである。

そして、ささやかながら出来るだけ多くの写真を多く文章の中に埋め込んだことである。

 関西に住む読者のみならず、この本を読んでくださる方が、


是非現地に立って
みたいと思うことを願っています。

 

(「まえがき」より)

 

 

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇

 

 




 

――――― 目 次 ―――――

 

 

歴史の道・佐紀路

 

歴史の道・浜寺公園

 

尼 崎

 

桑津環濠集落跡(東住吉)

 

利休と秀吉が愛した天下茶屋と

勝間(こつま)なんきん界隈を歩く

 

東海道五十三次

「関宿」及び「亀山宿」を散策

 

伊丹・荒牧バラ公園と

野鳥のオアシス昆陽池を散策

 

伏見桃山歴史散策と忘年会

 

庄内・豊南市場

 

梅 田

 

 

 
 
 
著者について
 
福田 弘治(ふくだ こうじ)
 
1937年(昭和12年)台湾・屏東市に生まれる。
1998年(平成10年4月) 住友生命保険相互会社定年退社。
              いずみ物産株式会社同。
 
著書:『この道一筋に 福田弘治の自分史』(2021年 竹林館)
   『私が口ずさめる軍歌と戦時歌謡』(2022年 竹林館)