美しい本作りならおまかせ下さい。自費出版なら「竹林館」にご相談下さい。

出版社 竹林館  ホームへ戻る

  • お問い合わせ06-4801-6111
  • メールでのお問い合わせ
  • カートの中を見る
ホーム > 自然科学 > 【絶版】ABPM1700例からみた これぞ画期的な血圧判断

【絶版】ABPM1700例からみた これぞ画期的な血圧判断

著者
浅輪喜行(著)/浅輪信子・川松祐子(編集)
サイズ
B5判
213ページ
製本
ソフトカバー
ISBN
978-4-86000-387-6 C0047
発行日
2018/07/20
本体価格
900円

個数  

 


【 完売しました 】 

 



 

    世界に、これほど血圧が良く分かる本はない  

 

 

 

Ⅰ 世界中が血圧判断そのものを根本的に間違えている

最高血圧でものを言うのはあまり意味が無い。最高血圧は一日中こんなに変わっている。

最高血圧がどうであれ、睡眠時血圧が正常であれば長寿。

悪性高血圧と良性高血圧

脳脊髄液もリンパ液と同じで、脳細胞で代謝された残物を処理している。

この流れが悪化すると脳細胞が死滅する恐れがある。

[塩分過剰高血圧][ストレスや動脈硬化等の血流障害高血圧]とは

  全く別の高血圧

最低血圧に対する脈数の位置は大変重要である

(腎障害者以外の)減塩は長寿につながるなどと言っているのは暴言。

糖尿病で、プラークが出来るのではない。コレステロールより塩分不足がプラークを作る。

Ⅳ 外来血圧、家庭血圧の判断

Ⅴ 高血圧の薬物療法と血圧変化

Ⅵ 最適な治療とは

Ⅶ めまいと頭痛

人生はストレスとの闘い

長寿沖縄県はついに平均寿命36位に転落。

血圧も長寿もアレルギーもストレスによって、より多大の影響を受けて人間は生きている。

 

 

 

 

 

 

          ● 著者について ●

 

          浅輪喜行(あさわよしゆき)

 

          1936年 長野県生まれ
          1962年 信州大学医学部卒業
          1963年 京都大学にて7年間心臓疾患手術の麻酔に専従
          1969年 京都桂病院内科勤務(7年間)
          1969年 京都府長岡京市にてアサワ医院開業(48年間)
          1973年 京都大学医学博士号取得
                テーマ:心拍出量変動の指標としての脈圧・脈数の意義