美しい本作りならおまかせ下さい。自費出版なら「竹林館」にご相談下さい。

出版社 竹林館  ホームへ戻る

  • お問い合わせ06-4801-6111
  • メールでのお問い合わせ
  • カートの中を見る
ホーム > 総目録

総目録

表示順:

481~484を表示中  (総目録の数:484)

詳細へ

著者
おれんじゆう
ISBN
978-4-86000-95- C0092
本体価格
800円

追加  

      【 完売しました 】両親のこと、学童疎開のこと、仕事のこと、たくさんの出来事があり、たくさんの人に出逢った。苦しみをよろこびに変えてゆく、生きざまのすばらしさ。    気楽なのが好き  私は何ごとも  二級品好みである  みがかれた一個売りより  雑... 詳細

詳細へ

著者
松園信義
ISBN
978-4-86000-0- C0000
本体価格
800円

追加  

      【 完売しました 】大阪の古代に造成された狭山池を守ってきた人々を描く。まえがき・から 狭山池の「すごさ」というか、本来的な価値は、築造の古さや著名な人物による改修にあるのではない。親池に貯えられた大量の水を効率的に引き出す仕掛けや大小の子池・孫池を... 詳細

詳細へ

著者
池永孝
ISBN
978-4-86000-28-5 C0236
本体価格
800円

追加  

筆者は、四十年に及ぶ大阪府立高等学校教員・府教委事務局時代を通して人権問題について企画を担当することが多かった。その中で多数の人々から寄せられた意見として、人権問題の内でも、同和地区すなわち「被差別部落の起源が良く解らない。このことが解明されると、差別問題が解... 詳細

詳細へ

著者
萱村善彦・日月恭子 訳
ISBN
978-4-86000-- C0000
本体価格
800円

追加  

             世界の国々ではそれぞれの民族固有の伝承、民話、宗教に関わる説話、諺などがあり、世代を越えて語り継がれてきた。これらは、民族の文化的な財産であり、また精神的風土を理解する上で貴重な資料でもある。  近年、ネパールにおいて地方に散逸し... 詳細
481~484を表示中  (総目録の数:484)