ホーム > 総目録
総目録
- 著者
- 小川 和佑
- ISBN
- 978-4-86000-207-7 C0095
- 本体価格
- 1,500円
**桜がわかると日本人がわかる *** ―――――――
人はなぜ桜に死の影を見る。桜は本来、清明美の極致。美しい女身の精であった。女身ならばこそ、そこに豊かな穣りと歓びがある。『古今和歌集』の春の歌にあるように「あひ見むことはいのちなりけり」であったはずである。... 詳細
- 著者
- 燦詩の会編
- ISBN
- 978-4-86000-209-1 C0092
- 本体価格
- 2,500円
【 完売しました 】 1934
1934年生まれの詩人24名による饗宴―――――――――――変転激動の時代を生き抜いて
わたしたちの世代は、戦乱激動の時代に生まれ、戦災や学童疎開、海外からの引き揚げ、肉親の喪失など多くの苦難を乗り越え、飢餓に耐え、学制の改革など惨憺た... 詳細
- 著者
- 村松行一
- ISBN
- 978-4-86000-205-3 C0092
- 本体価格
- 1,500円
【 完売しました 】 人生 社会 幸福 悪魔 すべての思いをこめた 思索の詩 (序より)
青春の渚にて‥‥‥―――――――年を重ねるごとに心が戻ろうとするあの年月のことを私たちは「青春」と呼ぶ。「青い春」と書かねばならな... 詳細
【絶版】病(なやみ)があるからこそ人よりも工夫して強くならねばならない
- 著者
- 浅輪喜行
- ISBN
- 978-4-86000-204-6 C0047
- 本体価格
- 2,000円
【 完売しました 】お医者さんが書いた ≪病院にかからなくてすむための養生訓≫
* * * * * * * * * *
アサワ医院は、延べ20万人の方を治療した、行列のできるお医者さん!
60種類以上のアレルギーを持ち、花粉症に悩みながらも見事に克服した著者自身の体験やデータも交え... 詳細
- 著者
- 左子真由美
- ISBN
- 978-4-86000-201-5 C0092
- 本体価格
- 1,500円
世界は氷結した「名詞」ではなく熱い愛の「動詞」である。
この詩集の中には風が吹いている。ことばの果てからの風である。びゅんびゅんと音がする。それはおだやかな風ばかりではない。ことばには羽根がはえている。そして、たったひとつの光源を見失うことはない。このことばの... 詳細
- 著者
- 佐藤勝太
- ISBN
- 978-4-86000-203-9 C0092
- 本体価格
- 2,000円
【 完売しました 】――懐かしい友達や初恋のひとに再会したような、 じんとくる詩集です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
陽炎の向こうを見つめる詩人の紡ぎだすことばによって、いつしか私たちも陽炎の中でともに安らいでいる。それを... 詳細
- 著者
- 全国生活語詩の会 編
- ISBN
- 978-4-86000-202-2 C0092
- 本体価格
- 2,500円
【 完売しました 】ことばにいのちを いのちに夢を∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
山で 海で 野で 街ではたらいていることばたち
笑っている 歌っている誰かを 呼んでいる何かを 叫んでいる立ち尽くすこともある
今、手をつなぐ... 詳細
- 著者
- 前田紘二
- ISBN
- 978-4-86000-199-5 C3073
- 本体価格
- 2,400円
音楽の歴史を通じて 明治という激動の時代を再体験―――――――――――
明治期、それは国をあげて近代化への道が模索される、まさに激動の時代であった。
その激動の時代に、しかし、明治の先覚者たちは近代学校教育を構築し、
またわが国に、学校音楽教育をもうち建ててい... 詳細
- 著者
- 加藤敬子
- ISBN
- 978-4-86000-196-4 C0095
- 本体価格
- 1,500円
「ああ、私は外の世界と繋がった!」
銀ネズミ一色になった音の世界が教えてくれた――自分のこころに耳を澄ますということ。不自由であっても決して不幸ではない。素直に綴られたこれらの記録は、闘病記を超えて生きるということへの爽やかな応援歌となっている。
=======... 詳細