ホーム > 総目録
総目録
- 著者
- 榊次郎
- ISBN
- 978-4-86000-298-5 C0092
- 本体価格
- 2,200円
遠く離れた南の島に住む友を思い浮かべる時思いはいつも私の心の中でたゆたうもう島では冬のホタルが飛んでいる頃だろう
30数年の空白の後に編んだ第3詩集
Ⅰ 愛おしい球形Ⅱ 秋色に恋してⅢ 寝てはならぬⅣ 時空旅行Ⅴ 銀河鉄道のコールサック
・‥‥・‥‥・‥‥... 詳細
- 著者
- POの会 編
- ISBN
- 978-4-86000-302-9 C0495
- 本体価格
- 800円
【 完売しました 】
特集 新川和江
嶋岡 晨 K・Sさんに贈る詩岡野絵里子 すぐ其処の遥かな場所 ―新川和江世界の水― 小柳玲子 表札鈴木ユリイカ 見えない神話を探して 新川和江さんの詩について少しばかり加納由... 詳細
- 著者
- 岩井 洋
- ISBN
- 978-4-86000-297-8 C0092
- 本体価格
- 2,000円
【 完売しました 】
待望の新詩集・゜゜・*:.。..。:*・゜
地下には私たちの知らないもうひとつのドラマがある
私たちの命を支えるその地下水道に寄り添った詩人がいる
端正な眼差しと熱い心で綴られた地下世界の水の音を聞こう
新たな地平に向けて歩き出した詩人の... 詳細
【絶版】森鷗外 ドイツ三部作紀行 ――舞姫・うたかたの記・文づかひ
- 著者
- 田中幸昭
- ISBN
- 978-4-86000-295-4 C0095
- 本体価格
- 1,800円
【 完売しました 】
ベルリンミュンヘンライプチヒドレスデンの旅
鷗外というミステリー、作品の謎を歩く!
百年のロマンス青春の香気溢れる名作ゆかりの地を訪ね登場人物のモデルに迫る
目 ... 詳細
日本のアイデンティティ 「七大文明」の一つを昇華し東西の架け橋に「七大文明」の一つを昇華し東西の架け橋に
- 著者
- 池永 孝
- ISBN
- 978-4-86000-294-7 C0236
- 本体価格
- 1,000円
竹林館新書 001知は力
「文明という大河のなかの日本」という視座によって見えてくる、あるべき日本の姿読むほどにピンとくる日本論
日本人がわかるあなたがわかる明日がわかる混迷する現代への提言
* 目次より *
第一章 何故、アイデンティティなのか第... 詳細
- 著者
- 全国生活語詩の会
- ISBN
- 978-4-86000-291-6 C0092
- 本体価格
- 2,500円
【 完売しました 】
日本列島をことばで感じよう!■――――――――――――――■
現代詩は視覚を重んじ、個人的に黙読するスタイルを成立させたが、生活語詩は日常語の音声を重んじるがゆえに、自作詩を朗読する現場のDVD収録は効果的であり、画期的である... 詳細
- 著者
- 関西詩人協会
- ISBN
- 978-4-86000-289-3 C0095
- 本体価格
- 1,500円
Commemorative Issue for the Twentieth Anniversary of the Kansai Poets' Association
.。.:*・゜゜・*:.。..。:*.。.:*・゜゜・*:.。..。:*.。.:*
平成16(2004)年11月には10周年記念誌を発行しましたが、本誌ではそれ以後の会員の活動や協会の歩みを一冊にまとめ、資料として活用したり、今後の発展に寄与する... 詳細
- 著者
- POの会 編
- ISBN
- 978-4-86000-293-0 C0495
- 本体価格
- 800円
特集 都市
河内厚郎 回帰する都市神殿論山田兼士 都市における群衆と分身について 詩学的考察細見和之 都市と都会長谷部圭子 十八世紀英国社会 都市の変遷とジェイン・オースティン岡村幸宣 時の層・都市の記憶関 中子 都市のイメージをつくる斉... 詳細
- 著者
- 鈴木孝夫
- ISBN
- 978-4-86000-290-0 C0192
- 本体価格
- 800円
ポエム・ポシェット32*Suzuki Takao
この地球という星と人間がどうかかわっていくのか人類は貪欲に直進し迷走を続けるのかそして、人は何処へ行こうとするのか
通史『青き星の欲望』、通史Ⅱ『青き星の輝き』に続く、奇跡の星・地球と人類の未来への想いを謳う詩集。
~プロ... 詳細